オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2012年04月02日

天壇公園~初めての北京その3

天壇公園
天壇公園~初めての北京その3

紫禁城(故宮)から見て南側にあります。

明の皇帝が天を祭る儀式をおこなった場所だそうです。

チケット売り場はこんな感じ。
近代的だ。
天壇公園~初めての北京その3

有名な祈念殿
天壇公園~初めての北京その3

中はこんなの
天壇公園~初めての北京その3

遠くから見る
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3


皇穹宇
天壇公園~初めての北京その3

祭祈の場、圜丘壇
天壇公園~初めての北京その3

とにかく全てが丸い。
さすが『天』です

あ、四角いものもありました。
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3

建物の飾りやレリーフあれこれ
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3
天壇公園~初めての北京その3

帰り際にみつけた外壁のディスプレイ。
近代的な装置が違和感なく?はまってます。
天壇公園~初めての北京その3

tel 06-6857-7677[当日予約可]
天壇公園~初めての北京その3
ネット予約は>>>こちら






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
北京の休日~地下鉄とバス
北京の休日~食べたものあれこれ その5
北京の休日~食べたものあれこれ その4
北京の休日~史跡散策その5 圓明園
北京の休日~食べたものあれこれ その3
北京の休日~北京史跡散歩その4 地壇公園・日壇公園
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 北京の休日~地下鉄とバス (2014-10-07 22:22)
 北京の休日~食べたものあれこれ その5 (2014-10-07 22:22)
 北京の休日~食べたものあれこれ その4 (2014-10-06 23:22)
 北京の休日~史跡散策その5 圓明園 (2014-10-06 22:21)
 北京の休日~食べたものあれこれ その3 (2014-10-05 23:22)
 北京の休日~北京史跡散歩その4 地壇公園・日壇公園 (2014-10-05 22:40)

Posted by PADMA at 23:00│Comments(0)お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。