オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2013年11月20日

高校生ボランティア講座でハンドトリートメント実習

兵庫県立篠山鳳鳴高校の「総合的な学習の時間」に実施された「ボランティア講座」で
同じアロマスクールの卒業生が「オイルマッサージ体験講座」を講師として担当、
そのお手伝いに仲間と行ってきました。

写真は、高校からご提供いただいた実習中の一枚(写っているのは私ではありません)
高校生ボランティア講座でハンドトリートメント実習

高校1年生、108名が2限に分かれて受けてくれました。

とにかく、にぎやかで騒がしくての彼らも
話が始まるときちんと真剣に耳を傾け
いざ、実習で二人ペアでのハンドトリートメントを始めると
それまでのまじめな顔が一気に笑顔に。

上の写真の顔が写っていないのが残念なぐらい
楽しそうにやりあいっこをしてくれました。

他にも、アイマスク体験や車いす体験に手話の講座があったようです。
彼らが良い体験をして、これからボランティアをするときでも
気負わずに活動していってくれますように。

アロマトリートメントの楽しさ、本当に意味でのコミュニケーションを少しでも感じてくれていたら嬉しいです。

こんな機会を与えてくださったJEAソレイユと講師のSさん
ありがとうございました。

それにしても高校一年生
夢中になってハンドをやっている姿は可愛かったなあ。

tel 06-6857-7677[当日予約可]
高校生ボランティア講座でハンドトリートメント実習











同じカテゴリー(イベント)の記事画像
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~ (2016-06-16 18:14)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ (2016-06-12 08:08)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了! (2016-06-05 07:07)
 アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」 (2016-05-01 19:00)
 宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」 (2016-05-01 18:59)
 今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」 (2016-05-01 18:58)

Posted by PADMA at 22:22│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。