オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2013年03月09日

Happy Day!~北摂Sweets&Womenフェスタ

2013年3月8日(金)
本当に幸せな一日となりました。

まず、ホテルアイボリー オーキッドホールにて行われた
北摂Sweets&Womenフェスタ

当日の模様です

これはパドマのブース
開場前の準備完了!
Happy Day!~北摂Sweets&Womenフェスタ


とにかく、開場と同時に人、人、人!!
一時は身動きがとれないほどで、入場制限もしていらしたという話も聞きました
この写真は、少し落ち着いてからやってきた友人に頼んで撮影してもらったものです
Happy Day!~北摂Sweets&Womenフェスタ
Happy Day!~北摂Sweets&Womenフェスタ

パドマのブースも大忙し
Happy Day!~北摂Sweets&Womenフェスタ

私の隣に写っているのは、ヘルプに来てくれた友人。
10年以上前に同じ職場で苦楽を共にした同僚。
最近その職場を退職して、偶然にも同じ業界に身を置こうとしていると知り
前回の産業フェア、今回のフェスタとヘルプをお願いしました。

またこうして並んで一緒に仕事ができるなんてと思いもよらないことが実現し
お客様にも恵まれて本当に喜んでいたところ、更に嬉しいニュースが!

再就職先を探していた彼女に採用のお知らせが!!

おめでとう!!!!!

笑顔が魅力的で、とても前向きな彼女とする仕事は本当に気持ちよく高揚します
きっと新しい職場の方たちも彼女の能力、魅力に魅せられるはず

彼女の前途に幸いあれ

お客様の笑顔に加えて、彼女の幸せのお裾分けをパドマにも分けていただいて気分で
2013年3月8日は心から幸せな一日でした

追記
フェスタの写真を撮ってくださったのも、その同じ職場の同僚だった人です
そして、これまでにも、その職場の同僚たちには公私に渡りお世話になっています
こうしてまったく違う世界でつながっていける幸せを大切にしたい
そして、いつまでもみんなが笑顔で輝いていられますように

tel 06-6857-7677[当日予約可]
Happy Day!~北摂Sweets&Womenフェスタ





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~ (2016-06-16 18:14)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ (2016-06-12 08:08)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了! (2016-06-05 07:07)
 アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」 (2016-05-01 19:00)
 宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」 (2016-05-01 18:59)
 今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」 (2016-05-01 18:58)

Posted by PADMA at 11:28│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。