2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2012年05月05日
報告~ハンドアロマ@中之島まつり
快晴の空の下
中之島まつりの「木曜夜回りの会」のバザーブースに
アロマ隊の一員として参加してきました

中之島まつり自体は5/3~5の3日間行われていましたが
アロマ隊の登場は最終日のみ
準備しています




ハンドアロマに加え、ショルダー&ヘッドのドライワークも提供するので
お客様を待つ間、メンバー同士で施術確認中

と、ここまでのんびり過ごして
店の前で呼び込みなどもしていたのですが
いったんお客様が入りだすとノンストップ
おかげさまで大盛況
施術の様子の写真を撮る暇もありませんでした
みんな飲まず食わずで10時から3時まで5時間、大奮闘!!
何と全部で80名強のお客様に受けていただきました
すごい!!!
ようやく落ち着いたラストに撮った唯一の施術写真

中之島まつりは味わう間もなく終了・・・・・・・
抜けるような初夏の青空
木陰のテントに大川から吹いてくる涼風
川沿いに咲き始めたバラを眺めながらのアロマトリートメント
ほのかにアロマの香りも漂い、
短時間の施術にもかかわらず、笑顔を見せてくださるお客様
忙しかったけれど、思ったほど疲れていなかったのは充実していたからでしょうか
来てくださったお客様
場所を与えてくださった木曜夜回りの会の皆様
参加を誘ってくださったセラピスト派遣組織ソレイユの皆様
本当にありがとうございました
5日の中之島まつり、3日のグリーンフェア
店を空けてしまったためパドマのお客様にはご迷惑をおかけしましたが
個人的に本当に良い経験のできた楽しいゴールデンウィークです
もちろん、5日は日焼け止めをがっつり塗りましたので
ヒリヒリはしていません
でも、全体的に焦げた気がするのは気のせい?

中之島まつりの「木曜夜回りの会」のバザーブースに
アロマ隊の一員として参加してきました
中之島まつり自体は5/3~5の3日間行われていましたが
アロマ隊の登場は最終日のみ
準備しています
ハンドアロマに加え、ショルダー&ヘッドのドライワークも提供するので
お客様を待つ間、メンバー同士で施術確認中
と、ここまでのんびり過ごして
店の前で呼び込みなどもしていたのですが
いったんお客様が入りだすとノンストップ
おかげさまで大盛況
施術の様子の写真を撮る暇もありませんでした
みんな飲まず食わずで10時から3時まで5時間、大奮闘!!
何と全部で80名強のお客様に受けていただきました
すごい!!!
ようやく落ち着いたラストに撮った唯一の施術写真

中之島まつりは味わう間もなく終了・・・・・・・
抜けるような初夏の青空
木陰のテントに大川から吹いてくる涼風
川沿いに咲き始めたバラを眺めながらのアロマトリートメント
ほのかにアロマの香りも漂い、
短時間の施術にもかかわらず、笑顔を見せてくださるお客様
忙しかったけれど、思ったほど疲れていなかったのは充実していたからでしょうか
来てくださったお客様
場所を与えてくださった木曜夜回りの会の皆様
参加を誘ってくださったセラピスト派遣組織ソレイユの皆様
本当にありがとうございました
5日の中之島まつり、3日のグリーンフェア
店を空けてしまったためパドマのお客様にはご迷惑をおかけしましたが
個人的に本当に良い経験のできた楽しいゴールデンウィークです
もちろん、5日は日焼け止めをがっつり塗りましたので
ヒリヒリはしていません
でも、全体的に焦げた気がするのは気のせい?
tel 06-6857-7677[当日予約可]

一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
Posted by PADMA at 22:22│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。