オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2011年02月06日

神戸洋服~オーダースーツ

豊中あきんDOクラブでお知り合いになった「神戸洋服」さん
ホームページは>>>こちら

オーダースーツというと
子供の頃、家に出入りしていた洋服屋さんを思い出します
シーズンごととは言わないまでも
けっこう頻繁に出入りしてらして
居間で祖父の採寸をしたり、仮縫い?の調整をしたりしてはるおじさんの姿をしっかり覚えています
(なぜか屋号?名前?まで今でも言えますよ)

私が大人になった頃は
そんな街の紳士服屋さんに代わって
百貨店でのイージーオーダーが主流
フルオーダーは高いというかぜいたくというイメージがあったので
若かった主人ももっぱら百貨店で購入

ですから、神戸洋服さんと知り合った頃も
ご縁のないお店だと思っていました
(興味はありましたが)

ところが、先日、神戸洋服さんでスーツを作った方と話す機会があり
「やっぱり、フルオーダーは着心地が全然違う」

そして、価格も百貨店でのイージーオーダーと変わらないくらいだと知り
せっかくなので・・・と主人のスーツをオーダーすることにしました

店舗は夕日丘。
ちょっと駅から遠いのですが
近くに駐車場もあるので、車で気軽に行けます

また岡町駅くらいまでなら、店長の細田さん自らお迎えにきてくださるそうです

何らかの事情で店に行けない場合は
近ければ、家まで来てくださるし
遠ければ、なんとネットで注文もできてしまいます

その方が気に入って身の丈に合っているスーツを見本として
そこから作るそうです

これって腕に自信がないとできませんよね

今では売上のかなり(ほとんど?)の部分がネットからの注文だとか

お値段も服地によりますが、そんなに高くないですし
(もちろん上はキリがないですが)
予算を告げれば、その範囲内できちんとオススメを教えてくださいます

若輩者の私が言うのも何ですが
その誠実な仕事っぷりに、
実店舗からネットへと軸足が変わっても
長い間商売を続けてこられた秘密を見たような気がします

ところで、やはり仕立ての良いスーツを着ていると
男っぷりが何倍も上がりますね

世の奥様方、ここでスーツをオーダーしたら、だんな様に惚れ直すかもしれませんよ
(私も出来上がりにちょっと期待)
こっそりプレゼント、なんていうのもできそう

来月には、お仲間の店と共同での展示会もあって、婦人物も扱うとか
帰り際にそうささやかれて、かなり心が動く私でした

神戸洋服~オーダースーツ




同じカテゴリー(豊中)の記事画像
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
6/12(日)~7/17(日)の予約空き状況~まちゼミ「LOVE宝塚」まだ余裕あります
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
6/5(日)~7/10(日)の予約空き状況~まちゼミも開催中!残席有!
まちゼミ「LOVE宝塚」第1回、楽しく終了!
同じカテゴリー(豊中)の記事
 本日は豊中駅前バル (2016-10-29 08:02)
 一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~ (2016-06-16 18:14)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ (2016-06-12 08:08)
 6/12(日)~7/17(日)の予約空き状況~まちゼミ「LOVE宝塚」まだ余裕あります (2016-06-11 12:06)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了! (2016-06-05 07:07)
 6/5(日)~7/10(日)の予約空き状況~まちゼミも開催中!残席有! (2016-06-04 17:03)

Posted by PADMA at 11:13│Comments(0)豊中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。