オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2011年02月02日

如月灸

本日の日替わり
鼻づまり対策コース
40分 3780円


今日、2月2日は如月灸の日

江戸時代から2月2日にお灸をすえると
効果が百倍とか、一年中元気で過ごせるとかいう言い伝えがあります

もっとも江戸時代は陰暦ですが・・・

お灸は私にとっては「やいと」といわれたほうが親しみがあります。
祖父母がよく肩や腰にやっていたのを覚えています

子供の頃は「やったげよか?」と言われても逃げていましたが
大人になって、母親になり、育児疲れからひどい腰痛になったとき
母にびわ灸(びわの葉っぱの上にもぐさをおいてすえる灸)をすえてもらい
一発で治った経験があります

今は薬局で千年灸などが売っています
パッケージの中には代表的なツボも掲載されています
興味があるかたはまずはそれから始めてみてはいかがでしょうか?

私も今夜は久しぶりに自分にやってみようかな

如月灸









同じカテゴリー(日替わりメニュー)の記事画像
彼岸の入り
花粉が・・・・(涙)
ミントの日
ありがとうの日
天使の輪の基
リフレの力で・・・
同じカテゴリー(日替わりメニュー)の記事
 彼岸の入り (2011-03-18 11:56)
 花粉が・・・・(涙) (2011-03-11 10:09)
 ミントの日 (2011-03-10 10:36)
 ありがとうの日 (2011-03-09 14:38)
 天使の輪の基 (2011-03-04 10:58)
 リフレの力で・・・ (2011-03-03 10:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。