オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2011年03月03日

リフレの力で・・・

夕べの豊中は雪もチラついていました

そういえば、うちの長女が生まれたのが3/2
そして彼女の退院の日(たぶん5日後)
なんと吹雪で、母がタクシーから玄関まで長女をぐるぐるにおくるみにくるんで
胸に抱きかかえて走ってくれましたっけ
(今考えたら、あの時の母は今の私よりいくつか若かったんですよ)

今頃って案外雪も多いのでしょうか?

そんな寒の戻りの今日、
本日の日替わりは
免疫力アップコース
40分 3780円


よく「リフレ受けたら治る?」とか「どこに効くの?」と聞かれます

でも、リフレクソロジーというのは、いわゆる対症療法と言う意味での治療ではないのです
(健康になるという広い意味でなら治療かもしれませんが)

昨日も書いたように、
その人の本来持っている自然治癒力が正しく働く後押しをするだけです

それでも、実際には
長い間再発を繰り返していた中耳炎がぴたっと止んだ、とか
整体でもなかなか完治しなかった腰痛が、足甲受けてから出ない、とか
胃がすっきりした、とか
便秘気味で苦しかったのがあくる日すっきり出た、とか
半年くらいたったころから調子良くなってきてん、とか
帰りの電車で足がぽかぽかしてきた、とか
朝だるかったのに、午後からしゃんと元気に仕事できた、とか
逆に、後で微熱が出た、とか
眠くて眠くて困った、とか

すぐに何らかの反応が出る方
何回か通ってから好転する方
ちょっと悪い方向に出てしまう方

その方のその時の状態によって、実は様々です
これがリフレクソロジーの特徴

実は一番多いのが
「リフレを受けたらその日の晩ぐっすり寝られるねん
という方

本来、人間は睡眠によって疲労回復するように出来ています
それが何らかの原因で100%働いていない場合
主にストレスなどでリラックスできていないことが原因の場合が多いので
リラックスしさえできれば、100%働く方向に向けることができます

そして、世の中に様々はリラクゼーション法がありますが
私自身いろいろなリラクゼーションを試した結果
ことリラックスに関しては
リフレクソロジーは最強のツールだと感じています
(それが私自身がこのパドマを開いている理由でもあるのですが)

リフレの力で
余分な力みを取り去って
今夜はぐっすり
あなた本来の身体を取り戻しましょ


リフレの力で・・・











同じカテゴリー(日替わりメニュー)の記事画像
彼岸の入り
花粉が・・・・(涙)
ミントの日
ありがとうの日
天使の輪の基
寒のもどり
同じカテゴリー(日替わりメニュー)の記事
 彼岸の入り (2011-03-18 11:56)
 花粉が・・・・(涙) (2011-03-11 10:09)
 ミントの日 (2011-03-10 10:36)
 ありがとうの日 (2011-03-09 14:38)
 天使の輪の基 (2011-03-04 10:58)
 寒のもどり (2011-03-02 10:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。