2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2011年01月09日
ラ・メゾンブランシュ
ロマンチック街道で中環を渡り
豊高の方に左折する交差点を曲がらずにそのまままっすぐ
左手、公園を過ぎた辺りに見える四角い白い建物
それが、「ラ・メゾンブランシュ」>>>HPはこちら
もともとその向かいのビルで営業していらしたのですが
いつの間にかその店がなくなったなと思っていたら
更に大きく広くなって登場していました
以前からここのお料理を味わいたいと思っていたのですが
なかなかチャンスがなく
ようやく今年パドマお正月休みのランチタイム
念願かなっていただいてきました
・有機野菜のサラダ、自家製ピクルス
この自家製ピクルスが野菜の旨みをうまく閉じ込めていて美味しい
・聖護院蕪のスープ
蕪の穏やかな風味が上手く生かされていました。
サーブされた温度も熱過ぎず、ぬるすぎず。
こんな適温のスープいただくの初めてかも
・お魚は・・・え~なんだっけ?
種類は忘れてしまいましたが白身魚に細いパスタでピカタ風にかりっと焼き上げたもの
この香ばしさと魚のじんまりした旨みのハーモニーは言うことなし
量も多すぎず少なすぎず
口直しのベルガモットのシャーベットの後は
・子牛のピカタ
子牛の柔らかさが生き、鼻につくハーブの香りもなく、とてもおいしくいただきました
最後はデザートと紅茶
紅茶のおいしい店は当たり!
塩加減、香辛料、焼き加減、お料理の温度まで
どれもこれも、ちょうどよいところでサービスされ
効き過ぎもせず、足りなすぎもせず
素材の味だけに頼るのでもなく
またサービスの早さもこちらの食べ具合を見て、ちょうどよい加減で進んでいきます
(最後、混んできて少しばたついてはりましたけど)
立地的にけして恵まれた場所ではないのに
このお店がここまで流行る理由がわかったような気がしました
「本物の味」
きっと裏ではいろいろ工夫、勉強していらっしゃるのだと思います
分野こそ違え、うちの店もこうならなくては
と思った年の初めでした
【データ】
フレンチレストラン ラ・メゾンブランシュ
住所:〒560-0013 大阪府豊中市上野東1-4-14 (旧店舗向かい)
Tel 06-6852-7628
Fax 06-6852-7638
定休日 月曜日
ランチ 11:30-14:00(L.O.)
ディナー 18:00-21:00(L.O.)
駐車場 1階に8台分完備
★駐車場、1台ずつのスペースはけっこう広めですが、奥は止めにくいかも

豊高の方に左折する交差点を曲がらずにそのまままっすぐ
左手、公園を過ぎた辺りに見える四角い白い建物
それが、「ラ・メゾンブランシュ」>>>HPはこちら
もともとその向かいのビルで営業していらしたのですが
いつの間にかその店がなくなったなと思っていたら
更に大きく広くなって登場していました
以前からここのお料理を味わいたいと思っていたのですが
なかなかチャンスがなく
ようやく今年パドマお正月休みのランチタイム
念願かなっていただいてきました
・有機野菜のサラダ、自家製ピクルス
この自家製ピクルスが野菜の旨みをうまく閉じ込めていて美味しい
・聖護院蕪のスープ
蕪の穏やかな風味が上手く生かされていました。
サーブされた温度も熱過ぎず、ぬるすぎず。
こんな適温のスープいただくの初めてかも
・お魚は・・・え~なんだっけ?
種類は忘れてしまいましたが白身魚に細いパスタでピカタ風にかりっと焼き上げたもの
この香ばしさと魚のじんまりした旨みのハーモニーは言うことなし
量も多すぎず少なすぎず
口直しのベルガモットのシャーベットの後は
・子牛のピカタ
子牛の柔らかさが生き、鼻につくハーブの香りもなく、とてもおいしくいただきました
最後はデザートと紅茶
紅茶のおいしい店は当たり!
塩加減、香辛料、焼き加減、お料理の温度まで
どれもこれも、ちょうどよいところでサービスされ
効き過ぎもせず、足りなすぎもせず
素材の味だけに頼るのでもなく
またサービスの早さもこちらの食べ具合を見て、ちょうどよい加減で進んでいきます
(最後、混んできて少しばたついてはりましたけど)
立地的にけして恵まれた場所ではないのに
このお店がここまで流行る理由がわかったような気がしました
「本物の味」
きっと裏ではいろいろ工夫、勉強していらっしゃるのだと思います
分野こそ違え、うちの店もこうならなくては
と思った年の初めでした
【データ】
フレンチレストラン ラ・メゾンブランシュ
住所:〒560-0013 大阪府豊中市上野東1-4-14 (旧店舗向かい)
Tel 06-6852-7628
Fax 06-6852-7638
定休日 月曜日
ランチ 11:30-14:00(L.O.)
ディナー 18:00-21:00(L.O.)
駐車場 1階に8台分完備
★駐車場、1台ずつのスペースはけっこう広めですが、奥は止めにくいかも

本日は豊中駅前バル
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
6/12(日)~7/17(日)の予約空き状況~まちゼミ「LOVE宝塚」まだ余裕あります
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
6/5(日)~7/10(日)の予約空き状況~まちゼミも開催中!残席有!
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
6/12(日)~7/17(日)の予約空き状況~まちゼミ「LOVE宝塚」まだ余裕あります
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
6/5(日)~7/10(日)の予約空き状況~まちゼミも開催中!残席有!
Posted by PADMA at 11:21│Comments(0)
│豊中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。