2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2010年10月25日
深夜放送の思い出
本日の日替わり
エネルギーチャージコース
40分 3780円
今週乗り切るエネルギーを足裏リフレでチャージしましょ
さて、本日はリクエストの日、
昭和11年にベルリンのドイツ放送でラジオのリクエスト番組が始まった日だそうです
リクエストといえば、私の小中高時代は深夜ラジオ全盛期(たぶん)
有名どころは(大阪なので)
ABCヤングリクエスト、通称ヤンリクと
MBSのヤングタウン、通称ヤンタン
ヤンタンは後でテレビの公開番組にもなっていましたね
ここから、桂三枝とか月亭八方、桂文珍、桂小枝(だっけ?)、林家小染(この人の落語好きでした)
ヤンリクは笑福亭仁鶴にキダタロー
リクエスト曲をかけるだけでなく
仁鶴さんの「けっこ毛だらけ猫はいだらけ」で始まるコーナーやら
(これ何なってたんでしたっけ?)
落語コーナーもあって、毎晩色々な落語を聞くのが楽しみでした。
なので、私はもっぱらヤンリク派
枕元にラジオを持ち込んで、毎晩聴いていましたっけ
キダタローさんはスタジオにアマチュア音楽家(バンドもソロも)がやってきて演奏
それを批評してくれるというコーナー持ってはりました
実はこのコーナーに出たことがあります。
え?何したかって?
エレクトーンの演奏をしたのです。
ビートルズのヘイジュード
ただ舞い上がってしまって記憶が途切れ途切れです。
そのうちFMのジェットストリームに路線変更したので
これらの番組がいつ頃まで健在だったのか知りませんが
この深夜放送やらそのまま続いて聞く早朝の放送で
落語やら浪曲やら講談やらの魅力を知った中学時代でした
懐かしい・・・・

エネルギーチャージコース
40分 3780円
今週乗り切るエネルギーを足裏リフレでチャージしましょ
さて、本日はリクエストの日、
昭和11年にベルリンのドイツ放送でラジオのリクエスト番組が始まった日だそうです
リクエストといえば、私の小中高時代は深夜ラジオ全盛期(たぶん)
有名どころは(大阪なので)
ABCヤングリクエスト、通称ヤンリクと
MBSのヤングタウン、通称ヤンタン
ヤンタンは後でテレビの公開番組にもなっていましたね
ここから、桂三枝とか月亭八方、桂文珍、桂小枝(だっけ?)、林家小染(この人の落語好きでした)
ヤンリクは笑福亭仁鶴にキダタロー
リクエスト曲をかけるだけでなく
仁鶴さんの「けっこ毛だらけ猫はいだらけ」で始まるコーナーやら
(これ何なってたんでしたっけ?)
落語コーナーもあって、毎晩色々な落語を聞くのが楽しみでした。
なので、私はもっぱらヤンリク派
枕元にラジオを持ち込んで、毎晩聴いていましたっけ
キダタローさんはスタジオにアマチュア音楽家(バンドもソロも)がやってきて演奏
それを批評してくれるというコーナー持ってはりました
実はこのコーナーに出たことがあります。
え?何したかって?
エレクトーンの演奏をしたのです。
ビートルズのヘイジュード
ただ舞い上がってしまって記憶が途切れ途切れです。
そのうちFMのジェットストリームに路線変更したので
これらの番組がいつ頃まで健在だったのか知りませんが
この深夜放送やらそのまま続いて聞く早朝の放送で
落語やら浪曲やら講談やらの魅力を知った中学時代でした
懐かしい・・・・

Posted by PADMA at 11:20│Comments(0)
│日替わりメニュー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。