2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2010年08月04日
今日は箸の日
本日の日替わりは
むくみすっきりコース
40分 3780円(15時までお昼寝サービスで3570円)
昨日は下弦の月
いよいよ、お月様は新月に向かってまっしぐら
細くなるなる
このところの暑さで、冷たいもの取りすぎてむくんでいませんか?
リフレクソロジーの威力にお月様の力を借りて、すっきりしましょ
さて、今日は8月4日だから箸(はし)の日
皆さん、箸使いには自信ありますか?
私は子供の頃、祖父に正しいお箸の持ち方を教わってから、
美しいお箸の使い方を意識するようになりました。
でも、自己流で固まってしまうと
正しい持ち方って、じれったいみたいで、
我が家の娘たちの持ち方はいまいち・・・・
気持ちはわかるんですよ
私も、ゆとりのある時しかちゃんと意識しないから
普段きれいに使えているかどうか自信なし
お箸の使い方のタブー
こんなページを見つけました>>>こちら
ここに書いてあることは、マナーとして知らなくても
何となくお行儀が悪い気がして
非常に抵抗があるのでやらないことばかりです
ただ大人の中には、こういうことを平気でやる人たちもいるので
それを見て育った子供たちは、抵抗を覚えないんだろうな
と、思ったりします。
子供は大人の背中を見て育つ
お箸の使い方や食べ方はその人の品性が表れる
そう思うのですが、皆さんはいかが思われますか?

むくみすっきりコース
40分 3780円(15時までお昼寝サービスで3570円)
昨日は下弦の月
いよいよ、お月様は新月に向かってまっしぐら
細くなるなる
このところの暑さで、冷たいもの取りすぎてむくんでいませんか?
リフレクソロジーの威力にお月様の力を借りて、すっきりしましょ
さて、今日は8月4日だから箸(はし)の日
皆さん、箸使いには自信ありますか?
私は子供の頃、祖父に正しいお箸の持ち方を教わってから、
美しいお箸の使い方を意識するようになりました。
でも、自己流で固まってしまうと
正しい持ち方って、じれったいみたいで、
我が家の娘たちの持ち方はいまいち・・・・
気持ちはわかるんですよ
私も、ゆとりのある時しかちゃんと意識しないから
普段きれいに使えているかどうか自信なし
お箸の使い方のタブー
こんなページを見つけました>>>こちら
ここに書いてあることは、マナーとして知らなくても
何となくお行儀が悪い気がして
非常に抵抗があるのでやらないことばかりです
ただ大人の中には、こういうことを平気でやる人たちもいるので
それを見て育った子供たちは、抵抗を覚えないんだろうな
と、思ったりします。
子供は大人の背中を見て育つ
お箸の使い方や食べ方はその人の品性が表れる
そう思うのですが、皆さんはいかが思われますか?

Posted by PADMA at 11:52│Comments(0)
│日替わりメニュー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。