備忘録~解散に向けて~全体の流れ
パドマの閉店、有限会社チームリラックスの解散
その手続き流れの備忘録を掲載します。
自分のメモ兼自分で精算処理をしようとしている方への助けとなれば・・・
そして、自分ひとりで精算業務を行うにあたって、力になっていただいたすべての方に感謝を捧げます。
特に何もわからない私に、手続きの全体像をまず見せてくださった
豊中商工会議所専門家サービスのご担当の先生にはおおいに感謝しております。
★状況
有限会社
一人法人
債務は事業主借入のみ
繰越損あり
★解散手続きの流れ概要
【START】臨時株主総会開催、解散決議
↓
2週間以内に、法務局に解散登記、登記簿謄本取得
↓
同時期に、税務署、市役所、府税事務所、年金事務所に異動(解散)届
↓
解散2か月以内に、解散期決算(通常決算)完了、住民税等支払
↓
精算期決算
↓
解散届から2ヶ月と3?日以降に法務局に、清算完了、抹消届、登記簿謄本取得
↓
【GOAL】税務署、市役所、府税事務所に異動(清算完了)届提出
この流れに沿って、どのように動いたかを日々このブログにアップしていきます。
関連記事