『海のお灸』体験してきました

PADMA

2013年12月07日 16:49

海のお灸

それは、フランス、ブルターニュ地方で取れる海泥から作られた
ホットパック(発熱タイプ海泥ボディパック)のことです。

北半球の海水がすべて集まると言われるブルターニュ地方の海の泥は
ミネラル分が非常に豊富なことで知られています。
きめが細かく、デトックス効果も有名。

身体がぽかぽかして、お肌からもミネラルが吸収できますよ
というふれこみだったので、昨日試してみました。


フェイシャルを30分ほど受けている間に
腰に海泥パックを当てました。

背中、足裏、おなかなど顔以外ならどこにでも使えるそうです。

ガーゼでおおわれているので、肌に直接泥がつくこともありません。

私は、昨日朝からちょっと腰の調子が悪かったので
腰と脊柱に当ててもらいました。

最初はほんのり暖かい程度。
なんだか、腰の下敷きになった泥がジュワジュワ、プチプチ動いています。
絶妙な動き加減。

だんだん熱くなってきましたが、我慢できないほどではありません。
だいたい42℃くらいになるそうです。

20分ほどしたら、温度も落ち着き、やがてゆっくり冷めていきます。
心なしか、ぷちぷち動く泡も弱まったよう。

やがて、フェイシャル終了
海のお灸も終了

背中から腰がぽかぽかして
身体全体が温まりました。


そして、あれ?
腰痛がなくなっている!


昨日は動き初めに「イテテ・・・」となっていたのですが
その鈍い痛みがなく、するする動けるではありませんか。

すごい!
海のお灸!

午後に受けたのですが、夜寝るまで腰回りはぽかぽかでした。

この感動を、お客様にも体験していただきたく
パドマでは「海のお灸」オプションを導入いたします。

先着5名様にはキャンペーン価格も適用します。
ぜひ、ご利用ください。

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
















関連記事